ピザハットのおいしさの秘密をお届けする 「ピザハット おいしさのこだわり」。
第2回目はピザの味を決める“チーズ”についてご紹介します。
数多あるチーズの種類の中から
最適な組み合わせを見つける
トマトソース改良の成功に胸を躍らせていたわたしたちに、次なる挑戦が待っていました。それは「チーズ」。
ピザの味を決める重要な要素であり、長年モッツァレラ一辺倒だった配合を見直す時が来たのです。

開発チームは世界中のチーズを試食し、幾度となく議論を重ねました。そして辿り着いたのが「ゴーダチーズ」。
モッツァレラの優しい風味にゴーダの深いコクが重なり、新しいトマトソースとの絶妙なハーモニーを奏でます。

配合比を0.1%単位で調整し、
何度も試作を繰り返す
使用するチーズは決まったものの、その配合を決めるのは容易ではありませんでした。様々な具材との調和を考慮しながら、何度も何度も試作を繰り返しました。
そして2020年10月、ついに新しいチーズブレンドが完成。ピザハットの味は、新たな次元へと進化したのです。

※新旧マルゲリータで計測。甘味・うま味・塩味・酸味・苦味の5つの基本味を算出できる味覚センサーにて「うま味」成分を計測/「味博士」こと鈴木隆一氏(慶応義塾大学研究員)調べ
やっとたどり着いた奇跡のおいしさを
ぜひお楽しみください
ピザハットが辿ったチーズの黄金比の物語、いかがでしたか?
チーズが変わると、ピザはここまでおいしくなる。ぜひ食べて実感していただけたらうれしいです♪
次回は「生地の進化の歴史」編。お楽しみに!