子どもが自分の手でピザをつくれる特別イベント、ピザハットの 「ピザづくりたいけん教室」。
今回は編集部が実際に取材して、その魅力をたっぷりお届けします!
小さなシェフに変身!
受付を済ませた子どもたちは、オリジナルキャップとエプロンを受け取って、さっそく“小さなピザ職人”に。
赤いロゴ入りのキャップがとってもキュートで、思わず写真を撮りたくなります。
ちなみに、こちらのキャップとエプロンはそのままプレゼントとしてもらえます!

世界にひとつのピザBOX
最初の体験は、ピザを入れるBOXへのお絵描き。
好きなキャラクターやメッセージを描いたり、カラフルにデコレーションしたりと、オリジナルBOXづくりに夢中になる姿が印象的でした。

ピザづくりのはじまり
いよいよキッチンに移動して、本格的なピザづくりスタート!
工程はとってもシンプルですが、子どもにとっては大冒険。
- 生地をぐいぐいのばす
- ソースをぬる
- たっぷりチーズをのせる
- 好きな具材を自由にトッピング
- 仕上げにもう一度チーズをのせる
トッピングを選ぶときの真剣なまなざしに、スタッフも思わずニコニコ。

焼き上がりの香ばしさに歓声!
高温のオーブンで焼きあがったピザが出てきた瞬間、キッチン中に広がる香ばしい香り。
焼きあがったピザを見るとテンションは最高潮に!
仕上げは専用ナイフでのカット体験。
「ちょっとむずかしい!」と苦戦しながらも、うまく切れたときの笑顔は最高でした。

最後はデリバリー専用車両で記念撮影!
完成したピザはオリジナルBOXに入れてお持ち帰りできます。
さらに、デリバリー専用車両に乗っての記念撮影タイムも。
「はい、チーズ!」で笑顔全開の一枚が撮れました。

まとめ
ピザハットの「ピザづくりたいけん教室」は、
- 子どもが主役の手づくり体験
- 思い出に残る親子イベント
- 食育にもつながる学びの場
の三拍子がそろった特別なプログラム。
参加者の笑顔があふれる現場を見て、「これは本当におすすめ!」と感じました。
気になる方は、ぜひお近くの店舗に電話で予約してみてください。
※写真はご本人様の使用許可を得て掲載しております。